2013年1月16日水曜日

2013年1月12日土曜日

終々戦

昨日は座・高円寺2で
木曜会Z5期生ライブ

「終々戦」

でした!!!


いやー疲れた!!!
何が疲れたって
今回、客席を300に拡張したので
舞台をバラして、そこに客席を置くことに
なったんです。




その作業が朝9時からあったんですが
これがまあ大変。

舞台の下に潜ってボルトをどんどん外して行き
バラしていく。

これが
まあ大変。

正直、今回人数多かったですけど
これ少人数だったら重労働ですよ。
これから座・高円寺2の客席拡張してライブやろうって方は
スタッフを多めにしておく事をおすすめします。


そして肝心のライブ。


1部はトークライブで
2部はネタのライブ。


トークライブでは
「内々戦」「再々戦」の反省会。
パワポや映像を使ってダイナミックに振り返りました。

そしてネタライブでは
くじ引きにより香盤が


1 圧電セラミックス(コント)

2 カシミヤンズ(コント)

3 武家の女(ピン)

4 サツマカワRPG(ピン)

5 エデン(コント)

6 ブッカーズ(コント)

7 ジョースター(漫才)

8 とろけろ(漫才)

に!!


コント・ピン・漫才が見事に
続いてしまうという悪夢。


そして優勝は




カシミヤンズ


誰しも予測しなかったダークホース。
順位予想が基本、最下位かブービーのカシミヤンズ。
基本、設定が「面接」のカシミヤンズが
今回は「塾講師」で勝負!



そしてダントツの優勝。
ボケの渋谷が最後泣きかけてたのが
感動的でしたねー。


優勝おめでとう!
カシミヤンズ!!

あ、ジョースターはとろけろに並んで
3位でした〜〜。





2013年1月11日金曜日

終々戦前日

ついに明日!!
というか今日!

「終々戦」

ですよっ!みなさん!



「圧電セラミックス」
左:前園
真ん中:石田
右:西村


「とろけろ」
左:内藤
右:三輪





「ジョースター」
左:内田
右:長谷川




「サツマカワRPG」
マッシュルームヘア:薩川




「エデン」
髪が半分しかない:飯島
黒人:根布谷


「武家の女」
ゼミ教授に常人の思考じゃないと言われた:大城



「カシミヤンズ」
ヒゲじゃない方:藤田
ヒゲ:渋谷






「ブッカーズ」
凄い顔してる方:本村 
小さい人:本田



果たして最後に笑わせ、笑うのは誰だっ!




〜告知〜

ジョースターのラジオ

「おはよう生野菜」

毎週土曜日、新鮮に出荷中!!

http://www.voiceblog.jp/ohanama/



・西のコント好きの庭

「茹でたエンドウ豆のある柔らかい構造」

2013年5月10日(金)・5月11日(土)

場所:武蔵野芸能小劇場

時間:18時30分開場・19時開演

料金:800円


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


2013年1月9日水曜日

「死亡フラグ1」


これは死亡フラグの基本です。
化け物や殺人鬼に執拗に追い回され、
束の間の休息の中
突然の物音に驚き言ってしまう、

「な、なんだ君か!!ヤツかと思ったよ。
 驚かさないでくれ。」

これはいけませんね。
高確率で死にます。


小物感を出す=死 ですから。
決して言わないようにしましょう。


かといって
「おまえか!ヤツだったら
 一発お見舞いしてやったところだ。」

といっても死ぬんで注意してください。

強がる、俺は強いぞ?感も
死に近づくのでやめましょう。



〜告知〜

ジョースターのラジオ

「おはよう生野菜」

毎週土曜日、新鮮に出荷中!!

http://www.voiceblog.jp/ohanama/



・西のコント好きの庭

「茹でたエンドウ豆のある柔らかい構造」

2013年5月10日(金)・5月11日(土)

場所:武蔵野芸能小劇場

時間:18時30分開場・19時開演

料金:800円


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

2013年1月8日火曜日

「あるある1」




〜告知〜

ジョースターのラジオ

「おはよう生野菜」

毎週土曜日、新鮮に出荷中!!

http://www.voiceblog.jp/ohanama/



・西のコント好きの庭

「茹でたエンドウ豆のある柔らかい構造」

2013年5月10日(金)・5月11日(土)

場所:武蔵野芸能小劇場

時間:18時30分開場・19時開演

料金:800円

良かったらポチッとお願いします

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ